-
アクリル切文字ミラーゴールド(ジュエルサイン)
-
金属切文字について
優雅さと品格を感じさせる、ステンレス切り文字銘板。
文字とデザインを一体化する事でより自由なデザインを可能にします。文字だけではなく、建物名称銘板の素材としても多く使用されています。
文字とデザインを一体化する事でより自由なデザインを可能にします。文字だけではなく、建物名称銘板の素材としても多く使用されています。

金属切文字のメリット
ステンレスは錆に強いので耐久性が強くいため、屋外でも長期にわたって利用できるメリットがあります。
ステンレスならではの高級感や重厚感、どんな壁面にも合わせやすく、照明にもよく映えます。壁面から少し浮かして取り付けると、壁面に影が落ち高級感が増します。
ステンレスならではの高級感や重厚感、どんな壁面にも合わせやすく、照明にもよく映えます。壁面から少し浮かして取り付けると、壁面に影が落ち高級感が増します。

アクリル切文字製品の特徴
厚さは3mmと5mmが主流です。取り付けは両面テープとボンドでの接着がほとんどで、壁の側面に直接貼り付けます。
文字厚さ | 2mm/3mm/5mm |
---|---|
仕上げ | ステンレス ヘアライン 鏡面(総額20%アップ) 指定色で塗装可能(近似色) ※塗装基本料金3000~ |
最小線幅 | 2mm |
調整スペーサー | 10/20/30mm |
スタッド付き | 10mm/30mm以外スペーサー必要 |
※書体によって製作できない場合がございます。ロゴのデータなどをお送りいただけますとより正確な見積りが可能です。
金属切文字参考価格
文字種類 | 英数字 | 漢字 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
文字厚さ | 厚さ2mm | 厚さ3mm | 厚さ5mm | 厚さ2mm | 厚さ3mm | 厚さ5mm |
100㎜角以内 | 1,500円 | 2,100円 | 3,300円 | 1,800円 | 2,520円 | 3,960円 |
200㎜角以内 | 3000円 | 4200円 | 6600円 | 3600円 | 5040円 | 7920円 |
300㎜角以内 | 4,500円 | 6,300円 | 9,900円 | 5,400円 | 7,500円 | 11,880円 |
400㎜角以内 | 6000円 | 8400円 | 13200円 | 7200円 | 10800円 | 15840円 |
500㎜角以内 | 7500円 | 10500円 | 16500円 | 9000円 | 12600円 | 19800円 |
600㎜角以内 | 9000円 | 12600円 | 19800円 | 10800円 | 15120円 | 23760円 |
700㎜角以内 | 10500円 | 14700円 | 23100円 | 12600円 | 17640円 | 27720円 |
800㎜角以内 | 12000円 | 16800円 | 26400円 | 14400円 | 20160円 | 31680円 |
900㎜角以内 | 13500円 | 18900円 | 29700円 | 16200円 | 22680円 | 35640円 |
1000㎜角以内 | 15000円 | 21000円 | 33000円 | 18000円 | 25200円 | 39600円 |
最小加工サイズ※40㎜角 |
※価格は全て税込です。
金属切文字の高さについて
文字の高さは、長辺が基準となります。例えば図のように縦の長さが同じ80mmでも、長辺が基準となりますので横のほうが長い場合は横幅を「文字の高さ」として計算致します。

参考価格の計算方法

仕上げ | ステンレスヘアライン |
---|---|
文字高 | 100mm |
厚さ | 3mm |
文字数 | 5英数字 |
計算式 | 2,100円x5文字=10,500円(税込) |
※送料やデザイン費などは含まれておりません
金属切文字の取付方法
アクリル切文字の取付方法について
取付原稿を商品と共にお送り致しますので取付は簡単です。
一般的にはコーキング(ボンド)と両面テープなどの粘着剤で、滑らかな壁面に貼ります。
取付原稿は無料で付いて、商品と共にお届け致します。
一般的にはコーキング(ボンド)と両面テープなどの粘着剤で、滑らかな壁面に貼ります。
取付原稿は無料で付いて、商品と共にお届け致します。
裏面に両面テープを弊社で予め貼り付け加工(※料金別途)も可能です、取付の際に手間がかかりません。
※凹凸の多い場所への取付には向いておりません。

アクリル切文字の設置面について
アクリル切文字の裏は平らになっております。通常、両面テープとボンド接着で取付を行います。
凹凸のある壁面ですと接着面が狭くなり、落下の危険性がございますので、凹凸の多い場所への取付には向いておりません。
アクリル切文字注意事項
アクリル文字の太さについて
アクリル切文字はアクリル板(樹脂)から切り出して製作するものです。構造的には3mm程度の線幅があれば製作は可能ですが、文字の線幅が細過ぎますと、折れてしまう可能性が非常に高くなります。太い文字(太い線)の方がより長持ちし、破損の危険性も軽減されます。
※アクリル板は伸縮性があるので屋内使用をおすすめ致します。
書体形状による製作の可否
アクリル切文字はレーザーで抜いて製作致します。図のようにカスレのある書体の場合、製作が困難です。筆書体などのカスレが多い書体はカスレ部分を塗りつぶして頂くか、無くして頂く必要がございます。弊社にて修正が必要な場合、レイアウト費を別途頂くことになりますが、対応可能な場合もございます
