よくあるご質問(FAQ)

お客様から多く寄せられるご質問をまとめました。ご利用方法や商品に関する疑問点を、こちらで簡単にご確認いただけます。

FAQs

商品について

商品はHPにのってるものだけですか?

その他多数お取り扱いございます。お問い合わせください。

商品のレンタルは行ってますか?

いいえ、弊社現時点で製品のレンタルサービスは行っておりません。

スクリーンのメディアのサンプルが欲しいのですが

対応可能ですが、一度お問い合わせくださいませ。

商品の実物はどこでみれる?

弊社は展示会ご用意しておりますが、事前予約が必要です

お支払いについて

領収書や請求書、納品書など各種書類は発行していただけますか?

発行可能です。必要であればお申し付けください。

お支払方法はどうすればいいですか?

基本的に前金とさせていただいております。クレジットカート、コンビニ決済となります。

納品について

納期の計算教えてください。

本体のみでしたら在庫ある場合弊社1~3営業日。納期は、完全データ入稿いただきましたら弊社3~5営業日。デザインサポートは行なっておりません。お気軽にお問い合わせください。

納品をクライアント様に直送したいのですが。

対応できますが、事前お知らせください、御社名にてクライアント様に直送いたします。

完全データについて

「完全データ」とは、修正の必要がない完成された印刷可能な制作データのことです。弊社ホームページのテンプレートをダウンロードしお使いください。
データ入稿の前には、入念なチェックをお願いいたします。
なお、完全データではなかった場合、お客様にて修正いただき再入稿をお願いしております。
ご入稿日が変わってきますと商品の納期も同様に変わります。 あらかじめご了承くださいませ。

商品の納期は?

本体のみなら、在庫ある場合本日12:00までにご入金できましたら翌日発送は可能です。その他もご相談ください。ご対応させたいただきます。

データについて

データチェック完了するまでにどの位時間がかかりますか?

当社では入稿後24時間以内に行います。

完全データとはどういうものですか?

「完全データ」とは、修正の必要がない完成された印刷可能な制作データのことです。弊社ホームページのテンプレートをダウンロードし、お使いください。

テンプレートを使わないとだめですか?

はい、テンプレートにはハトメの位置や本体に巻き込まれる部分など、ガイドとして表記しておりますので必ずご使用ください。弊社ホームページからダウンロードしていただけます。

画像の解像度はどのくらいで作成すれば良いですか?

Illustratorに配置した状態で72~150dpiを推奨していますが、元々の画像のクオリティーにより違ってきます。Illustratorの等倍プレビューでの画像状態が印刷イメージになりますのでご入稿前にご確認ください。

入稿データはIllustratorのデータのみ可能ですか?

Illustratorのデータでのご入稿が原則ですが、アウトラインがとれるものでしたらIllustrator以外のデータでも可能な場合もございますので、ご入稿前にお問合せください。

キャンセルについて

発送先を変更したいのですが

受付日確定前なら変更可能です。ただし、発送当日または、すでに商品が発送されている場合の変更は行えません。

入稿したデータを差し替えたいのですが可能でしょうか。

データチェック完了前まででしたら可能です。印刷の工程に進んでる場合はお受けできません。キャンセルの場合でも全額お支払いいただく事になります。

印刷について

どのようなインク、出力機を使っていますか?

水性顔料・溶剤・ラテックス・昇華インクと様々な機械を揃えています。
屋内仕様の出力では、繊細な色彩の再現が可能な粒子の細かい水性顔料機を多く用います。
淡いイメージや人肌等の再現性に優れており、あたたかみのある印刷に仕上がります。
またCMYKかRGBのインクを選べ、MBK(マッドブラック)、PM(フォトマゼンダ)、PC(フォトシアン)、GY(グレイ)、PGY(フォトグレイ)の12色を用いて、イメージにあった印刷を行います。

溶剤系出力機も数機稼働しています。それぞれに特徴がありますので、お客様のニーズに合わせて機種選択から行います。
長期仕様や屋外仕様などの印刷時に多く利用され、8色のインクをベースに印刷していきます。
また白インク等を用いて透明メディアなどでも訴求力の高い印刷が可能となっています。

ラテックスインクに関してですが、まだ馴染みの少ない初めて聞かれる方も多いと思います。
名前の通り、ゴム系のインクで水性系の出力機に属します。
擦過性に優れており、従来のターポリンなどの印刷時のインクの剥がれ等がなくなります。
また臭いもなく、屋内で使用する場合も、出力後すぐに使用出来るメリットを持っています。
飲食店など臭いを懸念される場所にも最適です。
従来の溶剤系では印刷面を重ねて保管できませんでしたが、ラテックスインクは折り畳んで、コンパクトに収納する事ができ管理も容易になります。

データの機密性は守られていますか?

入稿していただいたデータは、機密保持のため、外部からアクセスできないサーバーにて管理しております。